職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
先輩が多く入社している。知名度がずば抜けている。人を大切にする企業だと聞いていた。
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
知名度が高い会社である事。人が良いという事。総合電機の老舗のため経営が安定していること。インターンシップに参加していたため、勤務地におおよそのめどがついていること。他には総合電機や半導体メーカー...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
パワーポイントを使った技術プレゼンがあり、技術系の詳しい質問が20分ほどある。しっかり研究のバックグラウンドや研究の意義を理解しているか、オリジナリティや目的意識を持ってやっているかを見られてい...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
関西の企業という事、創業者の意思が色濃く出ており、従業員想いの会社である。
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
インターンシップに参加しておくこと。そこでできた社員とのつながりが非常に効いていたと感じる。
技術プレゼンがしっかりあり、その研究に関する質問がかなり専門的なことまでされるので、しっかり自分の...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
出来うる最大限の努力はしたし、その結果面接でも特に困る事は無かった。
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
技術プレゼンはしっかり準備した方が良いです。
リクルーターの方に添削や想定質問を作ってもらいましょう。
自分の研究の専門外の人が面接官でも、しっかり鋭い質問が飛んできます。
どの面接でも、...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系