![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.287925 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容
◯◯に構築される◯◯ついて研究を進めている。設計した回路について、回路シミュレータでのシミュレーション結果と実測結果を比較し、目標仕様を達成していることを確認した。
研究で独自性を発揮したこと、従来とは異なる手法、チャレンジ
私が独自性を発揮した取り組みは、研究室で新しい分野を立ち上げたことである。私が所属している研究室は2020年度に発足したばかりであり、単独で電気回路分野を担当した。全体としては機械系の研究室だが、研究の中で電気回路の知識が必要な場面もあり、他の研究員への知識の共有が必要であった。そこで、電気回...
学生時代の取り組み(60×3)
大学の研究活動。回路分野の先駆者として研究活動を行っていたため、システムの立ち上げやマニュアル作りに尽力した。
複数のアルバイト。特にカメラマンのアルバイトは人に感動を届けるという貴重な体験をすることができた。
複数の趣味。最も時間を費やした釣りでは、チャレンジ精神や目標のために諦...
自身の強み
自身の理想を実現するための行動力
私は趣味のカメラをアルバイトにすることに挑戦した。様々な経験を積むことができる学生時代に、自分の好きなことを発信したいと考えたからである。具体的な取り組みとして、撮影技術を高める必要があると考え、友人や家族に被写体になってもらい技術向上に努めた。また、自...
組織やチームで新たに提言し実行した取り組み
カメラマンのアルバイトで映像クオリティを向上させたことだ。私が担当していた映像撮影では、標準のズームレンズしか使用されていなかった。そこで、私は単焦点レンズの導入を提案した。単焦点レンズを使用すると、よりシネマティックな撮影が可能になるからだ。実際に同輩と撮影した映像を社内で共有すると、多くの...
入社後にチャレンジしたい仕事、実現したい夢
私が実現したい夢は、人に感動を届けることができる製品を開発することだ。なぜなら、学生時代に感動を届けることの素晴らしさを知ったからである。先述した◯◯のアルバイトでは、自身で撮影したエンドロールムービーを上映する機会があった。その映像でゲストの方が涙を流すことがあり、人に感動を届けることの素晴...
各質問項目で注意した点
文章だけでも詳細に伝わるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系