22年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
No.148615 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
何を専門にどのような研究をしていますか?(500文字以内)
私の専攻は機械系で、薄膜材料の物性や光ナノ加工を専門としており、◯◯原子の二次元物質である◯◯の物性を◯◯で制御するデバイス開発に向けた研究を行っています。◯◯は、層数に応じて特性が変化することが知られている一方で、層数を制御する技術は未だ確立されていません。私は大学の卒業研究において、◯◯上...
そのテーマに取り組んだ理由を教えてください(400文字以内)
私がこの研究を選んだ理由は二つあります。一つ目は、研究対象の◯◯が新規素材であり、多くの物性を有しているため、多くの産業分野において活躍できる可能性があるという点に惹かれたためです。実際に急速充電可能なバッテリー材料や半導体の代替品としての開発も進められており、市場価値も2030年には1000...
上記の中で、自分で工夫したことはなんですか(300文字以内)
私は、短期間で最大の成果をあげるため、計画的に効率よく研究を進める工夫をしました。私の研究では、◯◯◯◯条件の◯◯の構造変化パターンを確認するため、多くの光照射実験をする必要がありました。そのため、計画的に効率よく実験を行う必要がありました。私は、学会発表に間に合うように逆算して計画を立て、後...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいことを教えてください(200文字以内)
これまで私は、お客様を意識した製品の開発過程に携わったことがありません。そのため、貴社のインターンシップでは開発する製品がどこで誰がどのように利用するのか、また、どのように利益を出すのかまで考え、製品開発過程に参加したいです。また、実際の職場で貴社の社員と一緒に働くことのできる貴重な経験である...
パナソニックのインターンシップに期待することを教えてください(200文字以内)
本インターンシップを通じて実際の職場で働くことで貴社での勤務イメージを持てるようになるとともに、その仕事を通じて現段階での自分の適性を理解し、大学では学べないビジネススキルを学ぶことでインターンシップ後に活かしたいです。また、多くの社員の方との交流を通して、最先端で業界をリードする貴社で活躍す...
各質問項目で注意した点
面接での質問を意識して記入した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系