![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.47775 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
Panasonicのインターンシップで挑戦したいこと
私が貴社のインターンシップで挑戦したいことは、人に自分の意見や考えを魅力的に伝えることだ。私は仕事をする際に自社の製品や自分自身の意見を魅力的に伝えることができるような社会人になりたいと思っている。そこで本インターンシップでは、私の強みである傾聴力を活かしながら、いかに自分の意見や考えを魅力的...
Panasonicのインターンシップに期待すること
私が貴社のインターンシップに期待することは、日本を代表するモノづくり企業のモノづくりに対する信念や心意気を学ぶことだ。特に貴社は創業から100年たった今も創業者の意志が社内に根付いており最近は電気自動車や家づくりにも携わっている。日本の発展に貢献してきた歴史のある企業でありながら常に挑戦し続け...
なぜその挑戦をしたか
私がリーダーに挑戦した理由は1年目、チューターとして生徒指導に携わった時に自分の生徒が思うような受験結果を出せなかったことにある。1年目は毎日のように受験生と塾で会ってきたため、一緒に過ごす時間は保護者よりも長く、生徒の受験への思いや努力する姿を誰よりも見てきた。生徒が合格した時の喜びが大きい...
学生時代にどのような挑戦をしたか
私が学生時代に挑戦した事は、予備校でのリーダーである。就任当初、私は論理的な思考は得意である一方で、他人に感情を伝える事が苦手だった為、組織を上手く機能させられなかった。私が、理屈は間違っていないのになぜ思うような成果がでないのかと悩んでいたところ、上司に「人間は感情の生き物」だという事を教わ...
各質問項目で注意した点
オーソドックスだが文字数が少ないので具体例は面接に回して成果を強調することを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系