22年卒 総合職
総合職
No.158508 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
チャレンジ経験の結果
このアルバイト経験を通して人と話すという苦手意識の克服とともに、仕事におけるコミュニケーションの大切さも学ぶことが出来ました。
下記2つのテーマからいずれかを選び、入力してください。(1)水ingで活かせる強みを具体例も交えて(2)水ingに伝えたいこと どちらかのテーマで自由記述(600文字以下)
私には、最後までやり遂げる粘り強さがあります。この能力の原点は大学受験時代に成績が伸び悩みながらも、諦めずに勉強を続けた結果、志望校合格を達成できたことにあります。この経験から困難に対して粘り強く取り組む姿勢を意識しています。学部4年生の卒業研究においてこの強みを発揮することができました。卒業...
研究テーマについて。
私は光通信の高速化というテーマで、光通信に用いられるA/D(アナログ/デジタル)変換器の周波数帯域を拡張する新しい方式についてシミュレーションで実証を行っています。手法としては入力する広帯域の信号を2分割し、同じ帯域を持つ二つのA/D変換器で処理することで帯域を2倍に拡張させようという技術です...
学生時代のチャレンジ経験について。
人と話すことへの苦手意識を克服したいと思い、接客のアルバイトにチャレンジしました。始めた頃は、良い接客ができずお客様や社員の方からお叱りを受ける場面が多々ありました。自分には不向きな仕事だと悩んだこともありましたが、このままでは苦手意識を克服できないままになってしまうと考え、諦めずに改善しよう...
水ingでどのような仕事で、何を成し遂げたいか。
水事業の課題を解決し、水という観点から多くの人々を豊かにすることに貢献したいです。大学の授業で水問題に関して学ぶ機会があり、日本の水事業は高い技術力で水道水が飲めるといった水の当たり前を支えているということを学びました。一方で、貴社の説明会で日本の水事業には“施設の老朽化”や“人口減少による収...
各質問項目で注意した点
起承転結な文章。筋が通っているか。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職
-
その他バルセロナバルセロナクルー
-
その他バンダイナムコスタジオエンジニア職