職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.127309 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年11月
グループディスカッション(GD)
2019年11月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後指定の座席につく
GDのテーマ・お題
細かいものは覚えていないが食に関することでした
GDの手順
題を与えられ、グループで四十五分ほどの話し合いが行われる。
人事の方に一応評価はされていると思うが、人事の方も時より話の中に入って進行具合などを確認してくれるので、それほど堅苦しいものではないので気楽に臨んで大丈夫。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介(一分ほど)
プレゼン時間の有無
二分ほどのプレゼンで良い
選考官からのフィードバックの有無
簡単に良かった点や改善点を言われる。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
自分の役割をきちんと認識すること。体育会系の雰囲気が少しあるので積極的に意見を出すことや話の要点をその都度確認してまとめる事を意識した。明るくハキハキみんなと話すことや周りの意見をきちんと目を見て聞くなど基本的なことは意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他レブニーズビジネスプロデューサー(総合職)
-
その他サクラインターナショナル総合職
-
その他ベガスベガス店舗企画運営職(幹部候補)
-
その他サポート行政書士法人総合職