職種別の選考対策
年次:
25年卒 職種オープン(総合職)コース
職種オープン(総合職)コース
No.278839 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 職種オープン(総合職)コース
職種オープン(総合職)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
修羅場体験について具体的にお書きください。(400字)
令和5年度○○試験に合格には、問題の解答パターンの確立が大いに寄与したと思われる。同試験で出題される○○科目の内容は、大学で履修し、遅くとも定期試験2週間前から試験対策に取り組んだものの、単位取得で精一杯であった。そのような○○科目の勉強法の工夫を試み、工夫の成果を定量的に測定するために、選択...
普段、プライベートでもっとも時間またはお金を費やしていることをお書きください。(学業・バイト以外)(200字)
休日ほぼ毎朝行っている自宅周辺の散歩にプライベートで最も時間を費やしている。散歩自体は運動目的であるが、毎朝通る道で見かけるものの時間の経過に伴う微妙な変化にも着目している。例えば、ある通りの街路樹の一部が切除されたと気づき、近日中に他の街路樹も切除されるだろうと予測したところ、数日後に切除さ...
日経社への志望動機を教えてください。
金融関連ビジネスの情報伝達を担い、民間ビジネスの活力向上に貢献するためである。貴社は日経グループの一員として、ビジネスに寄与する広告事業を幅広く実施していると理解している。テレビ東京系列の経済ニュースを頻繁に視聴する私は、特に中央銀行が関わる金融関連情報に比較的高い関心があったが、貴社でその分...
日経社で実現・チャレンジしたいことと、そのために活かせること(あなたの経験や学び、能力など)を教えてください。
私の挑戦は、前述の金融関連以外の情報にも触れて、情報の種類に応じた伝達過程や伝達方法の共通点や相違点を遍く学習し、自らの扱いたい金融関連情報伝達にも役立てることである。知的好奇心が強く、元来やや関心度の低かった分野の学習にも積極的に臨めるという私の特性が、貴社での私の挑戦に活かせると考えている...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミ幻冬舎メディアコンサルティング総合職
-
広告・マスコミワンスター総合職
-
広告・マスコミフューチャーリンクネットワーク総合職