職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.31197 本選考 / 1次面接 個人の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
1次面接 個人
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月
1次面接 個人
2018年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
熱い人だったがとても丁寧に話を聞いてくれた。
会場到着から選考終了までの流れ
ビルの中にあるタクシーの前で待機。
そのあと会場に案内される。
質問内容
人となりを知ろうとしていた気がします。
なぜその大学に入学したのか。
なぜその学部を選んだのか。
なぜ浪人したのか。
なぜ留学したのか。
大学の研究について。
就活の軸について。
なぜ交通機関を幅広くみているのか。
辛い時に1人で考え込むタイプか、人に相談するタイプか。
雰囲気
比較的和やか。話を丁寧に聞いてくれます。
なぜの質問は多かったですが、圧迫されるような感じではなく価値観を知りたかったようです。
注意した点・感想
面接を通して、論理型か情熱型のどっちかに分類しようとしていました。
面接担当の人たちも情熱型か、論理型か自分がどちらのタイプかに分けられていました。
個人的には必ずどっちかに分類できるものでもないと思いますが、君は〇〇タイプだねと言われたらそれを演じればいいと思います。
基本的に素直に話...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。