職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.28574 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 市ヶ谷ビル |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 一グループ一人 |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 国立大学や早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大日本印刷の商品の詳細をインプットしたうえで、部屋のデザインを与えられたテーマを基に考えるという内容だった。1チーム7名程度で6グループほどあった。グループワーク後には全体への発表があり、参加学生の採点による順位付けがされた。
ワークの具体的な手順
大日本印刷の商品(壁紙など)を用いて部屋のデザインをグループで話し合って決める。
インターンの感想・注意した点
1dayということもあって、事業内容をそこまで深く理解することは出来なかったが、社員の方との座談会もありある程度は社風や事業内容を知ることが出来た。また会社説明などを通じて次のあたりまえを作り出すという大日本印刷の考えを知ることが出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者とは昼食をともにしたりする時間で就職活動全般の情報交換をするなど交流は多かった。社員の方は一グループ一人ついてくださり、グループワークのサポートをしてもらった。また最後には社員の方との座談会があり、自由に聞きたいことを聞くことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い古い社風。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
古い会社ではあるが、フレックスタイム制があるなど自由さもある会社だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーハウス食品営業・業務職
-
メーカーサッポロビール事務系総合職
-
メーカーニトリ総合職
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカーニコン技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系