職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.157853 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3時間強 |
参加社員数 | 3〜5人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、GMARCH、関関同立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大丸松坂屋百貨店としてこれから取り組むべき新規事業・サービスの提案。グループに分かれて短いディスカッションを行った後、簡単なプレゼンテーションを行い、社員の方からフィードバックをいただくことができた。
ワークの具体的な手順
グループディスカッション→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
百貨店業界・またその中での大丸松坂屋百貨店の立ち位置について知ることができた。GDでは事前にアイデアを準備し、建設的な議論を意識した。座談会では少人数制で社員の方からお話を伺うことができるので勉強になった。百貨店業界に興味がある人は参加して損はないと思う。
懇親会の有無と選考への影響
GDで高評価を得ると、面談の案内を頂くことができる
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはGDの時のみ。社員との関わりは、GD中にブレイクアウトルームに入ってこられた時と、座談会の時に話すことができた。特に座談会では、若手〜中堅の社員から業務や社風に関するリアルな話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界の中でも積極的に新しいことに挑戦している
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社だけでなく、社員一人一人も意志を強く持って幅広い業務を行っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職