職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.125366 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 女子が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめに、人事の方から会社説明(会社概要、採用について仕事内容について)があります。その後、担当社員から販売促進・広報の仕事説明を受け、最後にグループに分かれて、アプリのダウンロード促進を図る施策を考えました。
ワークの具体的な手順
「アプリのダウンロード促進の施策を考える」というテーマでワークを行いました。はじめに参加者はアプリをダウンロードして使いやすさや改善点を挙げ、その後アプリのプロモーション方法などを考えました。
インターンの感想・注意した点
百貨店業界のインターンは催事を企画するという内容が多かったので、アプリの利用促進というのは目新しいテーマで面白かったです。このテーマは、今後デジタル化を目指す百貨店業界において重要な課題なので、このインターンシップを通じて、デジタル方面の知識を得ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ参加者とはグループワークの際に深くかかわりがありました。社員の方々は各グループに1人ついて、グループワークに関するアドバイスをしてくださったり、ちょっとした質問にも気軽に答えてくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
華やか。テナント化に注力している企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
テナント割合が非常に高い企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職