22年卒 総合職
総合職
No.151515 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身の性格の長所を入力してください。(50文字以下)
自分が価値があると判断したことに対する行動力(語学留学・大学院進学など)
ご自身の性格の短所を入力してください。(50文字以下)
細部に拘りすぎてしまうところ(本の内容よりも使われている言葉や表現などに目がいってしまうことがある)
学業面で力を入れたことを入力してください。(100文字以下)
◯◯学の中でも、◯◯を対象としたXXに力を入れてきました。大学院では◯◯の◯◯であった「◯◯」を対象とし、◯◯を分析しています。
学業面以外で力を入れたことを入力してください。(100文字以下)
学部時代の4年間を過ごした自治寮で、年に5回開催される行事の企画・運営(スケジュール調整から当日の進行に至るまで)を他のメンバーと共に行いました。
これまでに経験した次のいずれかの事柄について記載していただきます。どちらを選択しますか? チームでリーダーシップを発揮しながら何かに取り組んだこと 周囲の人の信頼を獲得するために努力したこと
チームでリーダーシップを発揮しながら何かに取り組んだこと
上の設問で選択した事柄について記述してください。(300文字以下)
私は学部時代を過ごした自治寮で、行事の企画・運営を他の寮生と共に行いました。その際、代表として以下のことを意識しました。まず、会議をより効果的にするために、学年に関係なく積極的な発言を促すことです。これにより、新入生の意見がパターン化した企画内容に彩りを加えてくれることが多々ありました。次に、...
困難に対応して得られた成果も含めて、その困難にどのように向き合い、対応したかを記述してください(300文字以下)
私は大学入学後に学習を始めた◯◯語を4年間で検定準1級のレベルまで高めるという目標を掲げ、2年次には◯◯大学で半年間の留学をしたのですが、当初は手も足も出ず、授業に出席するので精一杯という状況でした。そこで、多少の間違いは度外視して積極的に発言することを心がけ、他国の留学生とも◯◯語で意思疎通...
学生時代に学業や趣味等を通じて習得した自分の得意な分野における専門的知識について、自分なりの見解も交えてわかりやすく解説してください(300文字以下)
大学院では◯◯における◯◯であった「◯◯」について研究をしています。この◯◯は◯◯のみならず、◯◯、また◯◯にも用いられていました。◯◯に伴って◯◯も増していき、◯◯も◯◯に由来するなど、現代においても当時の痕跡を垣間見ることができます。先行研究では、◯◯としては珍しく◯◯が存在しており、◯◯...
当社に関心を持った理由を記載してください。(150文字以下)
現代のジャストインタイムの物流において、倉庫は生産者と消費者の間で需要と供給を調整するという重要な役割を担っているということを知り、生活基盤を支えている物流を更に支えている貴社に興味を持ちました。また、物流に加えた不動産事業の収益が全体の約15%を占めているなど、貴社の安定性にも好印象を抱きま...
就職する企業を選ぶ際に重視していることを記載してください。(100文字以下)
私は「市民生活の基盤を支えたい」ということを就職活動の主軸に据えています。生活における「当たり前」を作り出している企業のもとでヒトやモノを繋げ、社会貢献を果たしたいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通首都高速道路事務