![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.148615 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
説明会感想
タキヒヨーがどんな仕事・役割を担っているのかを深く理解できた。自分がよく購入するブランドの服のデザインや企画を行なっていることを知り、驚いた。また、手がけているブランドも多岐にわたっている事から老若男女、国内外問わず、製品を届けているのだと感じた。説明会の中でも、最も印象に残っている点は、サス...
応募理由
私は、将来世界中の人々に幸せを届けられる人間になりたいと考えている。なぜならボランティア活動で、子供に絵本を届けた経験から、自分の努力やアイデアが人を笑顔にし、幸せにすることができた際に、大きなやりがいと幸せを感じたからだ。また、◯◯・◯◯◯◯・◯◯◯◯への留学経験から、自分の携わった商品を世...
どんな仕事をしたいか
私は、OEM・ODM事業に携わり、営業として、ブランドの市場リサーチから提案の過程に携わりたい。現在一番興味を持っているのは、ディズニー製品の企画・製造だ。なぜなら、幼い頃から夢の国であるディズニーの世界観がとても好きで、そのような夢のあるディズニーの製品に携わり、人々に届けられることを想像す...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯語を専攻しており、大学入学当初から◯◯語学習に力を入れてきた。2年次には、◯◯へ3週間の短期留学へ行った。現地の授業ではクラスの1番前の席に座り、積極的に授業に参加した。さらに、毎日欠かさずに◯◯語で日記を付け、自ら工夫をこなし楽しみながら学習した。また、大学内の◯◯人留学生とのチュ...
自己 PR
私の強みは、何事にも恐れない「チャレンジ精神」と「誰とでも上手く距離を縮められること」だ。大学生活では、ボランティア団体・サークルなど8つの団体に所属し、未知の領域にも恐れずに飛び込んだ。1年次には、◯◯◯◯の◯◯病の快復者の集まる村で、村の整備を整える活動を3週間行った。初めは、手足や顔が変...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
地元のボランティア団体で会計係兼副代表を務め、存続が厳しく廃れた団体を活性化させたことだ。当時のメンバーは7名、例会出席人数は毎回3〜4名、存続が厳しい団体だった。私はその原因を分析し、「団体が頼まれたことのみを行う受け身団体であるが故に、メンバーは熱意を持てず、所属意識も欠如している」と考え...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職