職種別の選考対策
年次:
24年卒 専門職(技術サービス)
専門職(技術サービス)
No.345032 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 専門職(技術サービス)
専門職(技術サービス)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月 |
---|---|
実施場所 | 会社所有の施設 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
西武が手配した会場に集合後、まずは西武鉄道の事業内容や、プロフェッショナル職入社の社員等のキャリアに関する講義を受けました。その後、資料が配布され、それを元に座談会が行われ、この場では比較的さまざまな質問をすることができました。
ワークの具体的な手順
ワークはしていません。
インターンの感想・注意した点
特に大変なことはありませんでした。ただし、インターンシップ中は常に何かしらが見られていると感じ、気を抜くことができませんでした。特に、本採用が近い時期のインターンだったため、発言などは特に注目されていると感じました。そのため、気を抜かずに真剣に参加しました。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響度は不明
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は常に社員の方が巡回しており、気になることがあれば積極的に尋ねると良いです。座談会の時間も十分に確保されていたため、疑問点はその場で解決することができました。また、技術系職社員も多く在籍していたため、情報収集が容易でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いが、若くてそうでもない人もいる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)