職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
ライクの総合職に興味を持ったきっかけ
人材業界なため
ライクの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
選んだ基準として3つある。1つ目が人材業界(人材派遣、人材紹介)であるか、2つ目が社員の雰囲気が良いか(明るいか等)3つ目が勤務地である。早期選考であったため、グループディスカッションと面接の練...
選考の感想
同業他社と比較してライクの総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社と比較して、コミュニケーション能力や落ち着いて話すことを重視されたと感じる。また、自分の言葉を言語化して正直に話すことや、チャレンジ精神があること、積極性も大切にしている企業だと選考を通...
他社と比べた際のライクの総合職の魅力
・社会になくてはならない業界(保育や介護、物流、建設など)の人手不足解決
・ターゲット層の広さ
ライクの総合職の選考で工夫したこと
事前に、ライクグループのことをホームページで調べまとめたりした。主に、ライクグループの強みや今後の取り組みなど。面接では、「私の強みは◯◯なので、ライクグループで活かせます。」みたいに自分を内定...
ライクの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
気になる事業部などを調べて面接に挑むべきだった。
ライクの総合職を受ける後輩へのメッセージ
自分の言葉で話すことが面接官に一番響くと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策