
24年卒 技術系
技術系
No.214704 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望する職種を選んだ理由について記入してください。(200文字以下)
自身が目指す将来像と最も親和性があると考えたからである。私は大学時代に勉学や研究活動を通じて得た知見を基盤として、技術者として積極的に自己研鑽を重ねることで、持続可能な社会の構築に寄与する製品や技術を生み出したいという思いがある。貴社の研究開発事業に携わる中で、自身の専門性にさらなる磨きをかけ...
興味のある業界を記入してください。(40文字以下)
自身のバックグラウンドが活かせるエネルギー業界や化学業界に興味がある。
研究活動を通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについて、自由に記載してください。(200文字以上300文字以下)
私が研究活動を通して学んだことは、「他者との議論における生産性の上げ方」だ。学部時代の研究活動にて目的化合物の合成に苦戦した際、教授との議論の中で解決の糸口を見出そうと試みた。議論を効率よく進めるために、私は以下の二点を意識した。第一に、実験データや先行研究の情報を表にまとめ、論点となる箇所を...
学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。※複数記載可。中学・高校時代のことでも構いません。(200文字以上300文字以下)
塾講師のアルバイトにて、生徒の記憶定着を促進する復習サイクルの構築に注力した。私の勤め先の塾では、生徒のさらなる学力向上が課題であった。そこで、複数の生徒の模試結果から塾全体における課題を分析した結果、直近に扱った内容に比べてそれ以前の内容で大きく失点していることが判明した。これは、復習の機会...
ご自身の自己分析について、自由に記入してください。※強みや弱み、得意なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのように記載いただいても構いません。(200文字以上300文字以下)
私は自己成長に繋がる最適な努力の方法を構築することが得意である。この強みが活かされた経験の一つとして、大学受験における学力向上が挙げられる。私は最短ルートで志望校合格を達成するために、以下のプロセスで行動した。まず、これまでの合格者が行っていた勉強法を調査し、効果の見込める手法をいくつかピック...
当社に興味を持ち、エントリー頂いたきっかけやエピソードを教えてください。(200文字以下)
私はエネルギーの変革期である現代を生きる人間として、次世代を見据えた循環型社会の構築に寄与したいという思いがある。そのため、エネルギーや素材の安定供給を通じて現代社会を基盤から支えつつ、カーボンニュートラルの実現に向けた研究開発にも精力的に取り組んでいる貴社の事業に強く興味を持った。社会的に大...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通中部電力技術職