職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.72066 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 事務系
事務系
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月中旬
最終面接
6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長・書記役
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、指定されたフロアに行きます。そこで若手の人事社員に案内されて控え室へ。就活の状況などを少し聞かれ、面接会場に行きました。終了後は再び若手社員に見送られ解散。
質問内容
一般的な面接形式でした。
・自己紹介
・高校を選んだ理由
・高校での成績について
・大学での研究内容
・就活状況について
・希望の勤務地などはあるか
質問時間はかなり短く、深掘りもほとんどありませんでした。
雰囲気
今までは貸し会議室でしたが、本社の会議室での面接であり緊張感がありました。面接自体も厳しい印象で、矢継ぎ早に質問されました。
注意した点・感想
テンポが速かったため、あまり自分の想いを伝えられなかった印象がありますが、今まで通りしっかり答えるように意識しました。
落ちた理由としては、競合他社に気持ちが傾いていることを正直に話したからだと思っています。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)