職種別の選考対策
年次:
23年卒 広告映像制作職(CM制作/国際制作プロデュース/プロモーション制作)
広告映像制作職(CM制作/国際制作プロデュース/プロモーション制作)
No.204814 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 広告映像制作職(CM制作/国際制作プロデュース/プロモーション制作)
広告映像制作職(CM制作/国際制作プロデュース/プロモーション制作)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
久留米大学 | 文系
2021年11月下旬
一次面接
2021年11月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性社員2人、女性社員1人(CM制作、番組制作)
会場到着から選考終了までの流れ
10分前に入室し、人事から注意事項の説明があり、時間になったらそれぞれに分かれて面接。
質問内容
志望動機
CM以外の事業も興味があるの?
どんな映像をつくってきた?
広告や制作に興味を持ったきっかけ
今まで1番頑張ったこと、変われたエピソード
受験を始めたきっかけ
業務がやりたいことと違ったら?
チームで成し遂げたことは?
長期インターンで活かされた能力は?
長期インタ...
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
人生のストーリーをそのまま話した。親身になって話を聞いていただいた。業務内容が自分のやりたいことと違ったときにどう対処するかという部分を深堀された。起業した方がいいんじゃないかという風に言われ、なぜ就職するかという根本的なところから深堀された。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職