職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.347648 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
桜美林大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月全般 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体2人 |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 普通四年制大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際のロールプレイング形式で社員さんをお客様と見立て実践演習を行った。二つのプランがあらかじめ用意されており、お客様にはどちらのプランが最も最適なのかを話しながら見つけていく演習だった。コミュニケーション能力が必要だと感じる。
ワークの具体的な手順
2人ペアで全員の前に出て演習を行った。
インターンの感想・注意した点
実際の営業職を体験しようということでインターンを始めて行ったわけだが、営業職をするにあたり、まず話を聞いてもらうための口実作りがとても難しいと感じました。いきなり話しかけても聞いてもらえない場合が多いいので、オープンな質問をしてこっちに興味を持ってもらえるような工夫にとても難しさを感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は接客経験があるのと無いのとでは能力の差に開きがあると感じた。経験があれば商品をすすめるコミニュケーション能力が備わっているが、全く経験がなければ話しかけるのですら躊躇してしまう。この時社員の方にフランクに話しかけてもらえたので距離が近く緊張が解けた気がした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い営業マン
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかいとても柔軟なかただった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通トゥモローランド総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職