職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.205799 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年7月上旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 大学のレベルはまばらだった。関東の学生のほうが多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.グループワーク
店舗周辺のターゲット層や周辺情報に合う商品を班で考えて提案する。
商品は、テレビや冷蔵庫などの家具。
2.コンサルティングセールス
3つの商品から、ヒアリングを通して相手に合った商品を提案する。
ワークの具体的な手順
1.班でグループワーク
→人事の人がたまに回ってきてくれる。
→発表。
2.コンサルティングセールスの業務体験(1対1)
→1対1で役割り交代しながら提案する。
→Googleフォームで評価し合う。
インターンの感想・注意した点
夏のインターンシップだったため、グループワークにあまり慣れていなかったが、意見をたくさんいうように気を付けた。
また、自分のコンサルティングセールスのワークでは、1対1だったため、相手のことを良く知ろうとした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークなどで関わった。班で意見を出し合いながら進めていく。
インターンシップの中であまり社員の方と密に関わる機会はなかった。
しかし、グループワークの際に、各班を循環してくれてところどころアドバイスをくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
合説の印象から、明るくはきはき説明しているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事熱心で、キャリア志向の人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職