職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 旅客サービス業務
旅客サービス業務
No.66440 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 旅客サービス業務
旅客サービス業務
20年卒
一次面接
>
本選考
立命館大学 | 文系
2019年6月2日
一次面接
2019年6月2日
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長の男性
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で集まり、10分程度のオリエンテーション。その後、前半組と後半組に分けられ、名前を呼ばれた人から面接。部屋に連れていかれ、面接開始。一つの部屋がパーテーションで区切られており、一つの部屋に2ブースある。
質問内容
(1)ESの設問の「10年後自分のありたい姿」を自分の言葉で説明してください。→深掘り
(2)達成感を感じる時→私は(1)で達成感の話をしてしまったので、それとは別のネタで達成感を感じるときはどんな時か話してほしいと言われた
(3)最後に一言
雰囲気
堅い。
注意した点・感想
はきはき堂々とありのままの自分で話す。他の人が話している時も、相手の方を見ながら頷き、聞いていることが分かるように態度に示した。面接官は2人いるので、質問された面接官だけに話すのではなく、もう片方の面接官にも目を向けるようにして話した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ