職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.47534 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月18日 |
---|---|
提出方法 | OpneES |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、「周囲の状況を素早く判断し、的確なアプローチが取れる」という点です。◯◯でのアルバイトでこの力を発揮しました。初めは、ただ正確に料理を運んでいたのですが、お客様目線になって考え、よく観察をしながら動くようにしました。例えば、厨房とお客様を見て 「料理が遅れ気味だ」と判断した場合には...
学生時代最も打ち込んだこと
留学での語学学習です。実際に行くと、想像より英語に触れる機会がなく、韓国語が全く伸びず、語学力不足で友人も作れませんでした。そこで私は、語学力を上げようと、「TOEIC750点」という目標を立てた後、日々の勉強計画を考えて学習に励みました。また、日本語講座のボランティアに参加し、実際に英語を使...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯学ゼミで、◯◯的な時事問題に関する発表や、◯◯との関係について討論を行い、◯◯な相互関係への理解を深めました。また、◯◯問題に関する知識を深めるだけでなく、ま学者の本を読み、筆者がなぜ伝えようとしているのか、一文に含まれる意味などについて討論しました。一つを問うとさらに新たな疑問が発...
自己PR
途中で諦めず、目標まで主体的に努力する点が強みです。私は◯◯を◯◯年続けたのですが、思い描く◯◯ができず、くじけそうになる時がありました。しかしその度に諦めず、その状況を抜け出すための例えば、自分の試合を撮影し、改善点を把握したうえでの練習を重ねました
各質問項目で注意した点
答えを1番最初にもってきて、ぱっと分かりやすいようにした。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生