職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.331286 本選考 / 経営幹部面談の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
経営幹部面談
>
本選考
東海大学 | 理系
7月中旬
経営幹部面談
7月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
経営幹部の40から50代の男性2人。
会場到着から選考終了までの流れ
受付を行い、時間まで注意事項を読みながら待機。
呼ばれたら入室し、終わったらそのまま解散。
質問内容
・志望理由
・学生時代頑張ったこととその深堀り
・自分のアピールポイント
・アピールポイントを会社でどう活かせるか
・エリアを理解しているかと各エリアのイメージ
・趣味や特技とその深堀り
・他社の選考状況
・逆質問(1つのみ)
雰囲気
少し重かったが、辛くはなかった。
注意した点・感想
管理者面談で話したこととエントリーシートを見返すこと、対面なので、身だしなみや姿勢をより意識しました。あとは、イメージをよくするために、はきはきと話すことが大切だと思います。基本的には、他社の面接と変わらないと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)