25年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.263552 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身の特徴や長所を教えてください。
「信頼を築く行動力」があること1番の長所だ。留学中にアジア人差別を克服した経験がある。ボランティア活動の運営に携わっていた際、現地の方から差別的な言葉を浴びせられたが、対話を重ねることで信頼を得た。
ご自身の短所を教えてください。
「人に厳しい」というところがある。リーダーシップを持ちながら、物事に取り組むことが多いため、モチベーションが低い人を見ると、つい強く当たってしまう。改善のため相手の性格に合わせた声掛けを心掛けている。
あなたが一番大切にしていることを教えてください。
「挨拶」を徹底することだ。◯◯部に所属していた際、「挨拶は誰でもできて、誰に対しても効果のある最強の武器だ」という言葉を頂いた。毎回の挨拶を徹底することで良い人間関係を築くことができると実感した。
これまでにあなたが「情熱」を注いだ事柄について、その内容や成果を具体的に書いてください。
留学中に携わった海外ボランティアで、留学生への支援実現に貢献した。◯◯の活動をしていたが、活動自体の認知不足が課題で現地貧困層のみの支援にとどまっていた。そこで、留学生の被支援者が非常に少ない点に着目し、認知拡大を目標にプロジェクトリーダーとして2点の施策を行った。1点目は、留学生イベントにお...
あなたが「情熱」を注いだ事柄及び、その行動は周囲の人々にどのように評価されましたか。または、どのような影響を周りに与えましたか。
留学生の方からは感謝の言葉を頂き、ボランティア団体からは挑戦心を評価された。自分の強い理念のもとついてきてくれた仲間からはマネジメントを特に評価いただいた。またその中で、強い信念を持ち行動することで、人は従ってくれる。自分についてきてくれるということを理解した。
今後、<会社>、<社会>という場を通じて、あなたの成し遂げたいこと、実現したいことを教えてください。
エネルギーの安定供給を通じて、生活と産業の根幹を支えたい。海外留学や◯◯への旅行で脆弱なインフラの実態を知ったことがきっかけに、将来は人々の生活と国の持続的な発展に貢献する仕事がしたいと考えている。特に、日常生活に必要不可欠であり、脱炭素など社会課題にもなっているエネルギーの安定供給を通じて、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】