職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.208877 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 北九州技術センター |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 多数参加 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 理系大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費:大学所在地からの実費分を支給、宿泊費:ビジネスホテルを用意してくれている |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・人事からの簡単な業界、企業説明
・若手社員からの業務紹介
・オフィス案内
・テーマごとに分かれて業務体験
・業務体験の成果発表会
・社員座談会
・社員寮のオンライン見学会
・バスでゴミ処理施設へ移動して内部見学
ワークの具体的な手順
様々な体験をさせてもらえます。
インターンの感想・注意した点
ほとんどのイベントがオンラインなご時世の中、現地で開催してくださって非常にありがたい経験でした。コロナ前はインターン期間中に懇親会などが活発に行われていたそうですが、今年は学生同士の食事やホテルの部屋の行き来などでさえ厳しく禁止されていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員の方がそばにいてくださってコミュニケーションをとってくださりました。また、インターン担当以外の技術系社員の方との座談会も積極的に準備してくださって、たくさんの人と話して雰囲気を感じることができました。参加者同士の交流もあり、インターン終了後も連絡をとるくらい仲良くなった人もいます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
情熱的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
情熱的、メリハリがある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ