職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.148945 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年2月中旬
最終面接
2021年2月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 5 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事や技術系の人
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、人事の方やリクルーターさんが明るく出迎えてくれ、緊張をほぐしてくれた。筆記テストを受け、雑談をしながら30分ほど待機し、最終面接を行う会場へ向かった。
質問内容
研究内容についてや学生時代に力を入れたことをかなり深堀される。その後はESに記載した内容で面接官の方々が気になることを質問する、という流れだった。勤務地が北九州のため、そのことについてどう思っているかの質問もあった。採用人数が少ないため、こちらの本気度を見ているように感じた。
雰囲気
和やかだったが、鋭い質問が飛んでくることもあった。特に、研究についての質問は恐らく事前に調べてからされていると感じた。
注意した点・感想
とにかくESを見直して、答えられないことの無いよう、想定質問をかなり考えて臨んだ。オンラインでなく対面であったので粗相の無いよう面接マナーの確認もした。人事の方やリクルーターさんの手厚いサポートも心強かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
本来は2021年1月中旬だったが2月初旬
戸畑見学会代替イベント オンラインエンジセミナー
本来は2021年1月中旬だったが2月初旬
戸畑見学会代替イベント オンラインエンジセミナー 集団面接
2021年2月初旬~中旬にかけて
リクルーター面談
2021年2月
筆記試験
2021年2月中旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ロジネットジャパン総合職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通JALスカイメインベースコース(一般職)
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職