職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 エキスパートスタッフ
エキスパートスタッフ
No.67601 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 エキスパートスタッフ
エキスパートスタッフ
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年12月 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 20人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 国立大学 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
本当に仕事で行われているような課題が与えられて、それについて考えるというものだったのですが、専門知識や手法も本当に業務そのものようなものなので、全くわからないことだらけから出発だったので非常に苦労しました。
ワークの具体的な手順
課題説明
課題取り組み
成果発表
インターンの感想・注意した点
かなり難しい課題だったように感じます。専門知識が必要なものであったり、理系にしかわからないようなことも多くあったので、文系には難しいものでありましたが、チームワークを重視し、協力しあうことが大切なワークであったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
かなり社員の方との関わりも多く、最後の懇親会では参加したインターンで一番豪華に振舞っていただきましたし、社員の方も20人ほど参加していただいて、色々な話を聞かせていただいたので、非常に会社の雰囲気も分かるインターンであったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかな雰囲気で、非常に話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)