職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.257436 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
5つの中で自分に当てはまると思うキーワードをお選びください(複数選択可) • 巻き込む力 • 情熱 • チャレンジ • 革新 • インテグリティ
巻込む力、チャレンジ
学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)
私は◯◯の◯◯のアルバイトに力を入れて取組んだ。自分と同僚で全員力を合わせてお客様への対応のパフォーマンス向上を目標とした。チャレンジの結果、お客様への対応時間を平均◯◯分短縮できた。
エピソードの具体的な内容を記入してください(300文字以内)
アルバイトを初めた当初は、◯◯内容や◯◯状況に応じた質問に即答できず、記憶した◯◯内容の言語化に対する能力不足を痛感した。また同期入社の同僚も同じことで悩んでいた。上司に、「実際に話すと上手くなる」と助言を頂き、持ち前の社交性や企画力を駆使し、同期全体で模擬演習の機会を設けることで応対の向上を...
あなたの研究テーマの概要を教えてください(400文字以内)
◯◯による◯◯での◯◯の生産だ。◯◯は◯◯から作られる◯◯に利用される有用物質だ。しかし◯◯の乱獲が問題で、新たな◯◯の生産方法が必要だ。◯◯では、◯◯原料の◯◯から◯◯が作られる。そして、◯◯は◯◯種子の2倍の◯◯を含み、収穫も早く生産性が高い。そこで◯◯法という◯◯技術で代謝経路を改変し、...
あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください(200文字以内)
サークルの立ち上げを決断した。◯◯の短期留学に行った際に、出会った仲間たちとの繋がりを日本に帰っても続けたいと思った。そこで、彼らと集まる機会を提供し、共通の興味や経験を持つ人々が交流できる場を作るために、サークルを立ち上げた。サークルの長になることは責任が伴うため非常に悩んだが、将来、参加者...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系