職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.288525 本選考 / 冬インターンの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
冬インターン
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年12月下旬
冬インターン
2022年12月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 二日間 |
社員の人数 | 司会の技術系人事が2人。ほか、座談会や講義等で現場社員や部長クラス社員と話すことができる。 |
学生の人数 | 30人ほど |
結果通知時期 | おそらく選考要素はない。全員に座談会や早期選考などの優遇の案内が来ると思う。 |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目は職種理解を行うグループワーク、社員座談会など。
2日目は講演会や、企業オリジナルのゲームを用いたグループワーク、自己分析ワークなどがあった。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目のグループワークでは、ブレイクアウトルームで分かれた学生どうしで意見を交換し、その後メインルームへ戻って全体へと軽い報告を行うようなものがほとんど。他の企業によくある課題解決型グループワークのような、社員への重いプレゼンを伴うものはなかった。議題は、「各職種に求められるスキル」「自分が興...
ワークの具体的な手順
役割を決めた後、意見交換を行ってまとめる。話し合う時間が非常に短いので、てきぱきと進める必要がある。
雰囲気
積極的な学生が多い。
注意した点・感想
企業・職種理解と自己分析とのすり合わせを目的としているという旨が最初に伝えられるので、留意していた。インターン参加後の早期選考に進む場合、応募部門と職種を決めなければならないため、インターンでは各部門の情報を集めて第一志望部門を決めるつもりで参加していた。
座談会の時間が長めにとられており、...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系