職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.277155 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したか(400文字)
サークルの幹部の役職の1つである◯◯に就任したことだ。◯◯を含む◯◯はサークルの責任者として位置づけられていた。そのため、サークル内で問題が発生した際には大学から停学処分等の厳しい処分を下される立場であった。自分だけでなく、100人の責任を負う立場となることに、躊躇いを感じていた。しかし、大規...
他の人と協力して取り組んだことについて(100文字)
100人規模の◯◯の◯◯として会員10名を巻き込み、史上初の◯◯に取り組んだことだ。
上記活動の目標(100文字)
1つ目は◯◯金額を◯◯万円に増額することだ。2つ目は来年以降の後輩たちが資金面で苦労しないよう、◯◯の関係性を構築し、安定した財政基盤を作ることだ。
上記活動の内容(300文字)
◯◯とは、企業様から◯◯を頂く代わりに、弊団体が宣伝活動を行うというものであった。特に課題であったことは◯◯だ。短時間で先方に◯◯の魅力を伝えることが困難であった。そこで、先方に当事者意識を持ってお話を聞いていただくことを目標に掲げ、2つの施策を行った。1点目は相手に合わせた入念な事前準備だ。...
活動の結果(200文字)
前年度の倍である◯◯と◯◯を締結することに成功した。それに伴い、昨年度は◯◯万円であった◯◯金は目標金額を超える◯◯万円に増加した。また、◯◯を消費者としてサークル全体で利用するよう意識し、協賛企業様との良好な関係も構築することができた。この経験で学んだ「相手のことを考えて伝える力」を生かし、...
各質問項目で注意した点
自分の学生時代に力を入れたことを項目ごとに分けて、順をおって理解しやすいように工夫した。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系