職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.205769 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大きな決断、悩んで決めたこと、またそれをどのように決断したか(400)
私は大学受験で受ける大学を1つだけにするということを、後悔しないための覚悟を決めるという意味で決断しました。私の周りには、いわゆる滑り止めを受けておいて、第一志望に落ちた場合にそこに行くか、浪人して再挑戦するかの選択をする人が大半でした。私自身も、今所属している大学と学部を第一志望としていて、...
他の人と協力して取り組んだこと(100)
学内の◯◯大会に出場したことです。その大会は各◯◯サークルから◯◯チームずつの計◯◯チームが出場していました。この大会のためだけに編成された急造のチームで、私はチーム力の向上に努めました。
その活動の目標(100)
目標は全員の力で◯◯することでした。普段共にプレーしないメンバーもいる中で、「やるからには勝つ」という全員の統一した想いのもと、◯◯という目に見える結果を追い求めていきました。
その活動内容(300)
私はチームとして強くなるための取り組みをしました。1か月という短い練習期間の中では、個人の成長よりもチームとしての成長を重視すべきだと考え、2つのことを行いました。1つ目は多くの実戦経験を積み、その度に振り返りの時間を設けたことです。まずは多くの練習試合を通して、各々の能力やプレースタイルを把...
結果(200)
全員が声を掛け合いながら高いチームワークを発揮し、◯◯することができました。実際、自分たちが試合前に思い描いたプレーを何度か成功できたり、味方へのカバー意識が失点を防いだりしました。これは積極的に各々の意図を共有し、連携を強めた結果だと思っています。そして私はこの経験から、チームで成果を出すに...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系