職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.137281 本選考 / ジョブマッチング会の体験談
22年卒 技術系
技術系
22年卒
ジョブマッチング会
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
2月中旬
ジョブマッチング会
2月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 丸一日 |
社員の人数 | 各カンパニー1〜4人 |
学生の人数 | 30人程度(日よる) |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで私服参加OKだったが、みんなスーツだった。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生側からの逆質問をベースに選考が行われた。
カンパニー側からの説明は極めて簡潔なため、事前に説明会やネットからできる限りの情報を入手してる必要があると感じた。
休憩時間以外はカメラONだったため、姿勢も見られてると思う。
ワークの具体的な手順
各カンパニーの仕事内容の説明を聞く(午前)
1.あらかじめ割り当てられたカンパニーの部屋3つ→2.配属希望のカンパニーの部屋4つに入る、を順に行い、カンパニーに仕事内容について逆質問ベースで選考を行う(午後)
雰囲気
1.は割と和やかな雰囲気
2.では、配属志望者間で少し下も多く逆質問をして好印象を残そうとする合戦状態だった。
注意した点・感想
1.配属希望先でないカンパニーにも積極的に質問した。
2.質問数よりも、質問の質に気をつけて質問した。
すぐに浮かばない場合は他の人の質問をベースに、質問を考えることもあった。ここで印象を残すことが大事。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系