![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.93280 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年11月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社インターンシップに応募した理由は何ですか?(全角200文字)
2点あります。第一に、留学経験から、素材を扱うという日本発信で世界中に貢献できる仕事に興味を持ったからです。貴社が多くの世界トップシェア製品を有していることと、素材が世界中のあらゆる産業に不可欠であることから、世界に広く貢献できると考えました。第二に、貴社で働くイメージを掴むためです。実際に貴...
学生時代頑張ったこと テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて(100文字以内)
◯◯に留学中、共に留学していた日本人や日本文化が好きな現地生と日本文化の発信に取り組みました。具体的には◯◯というサークルとして、各国の文化を発信する◯◯にて日本に関する様々な企画を行いました。
上記活動の目標(100文字以内)
2点あります。第一に、◯◯所属の現地生と上手く協力して模擬店や出し物を企画から運営まで行うことです。また、日本文化についてあまり詳しくない現地生に少しでも興味を持ってもらうことです。
上記活動の内容(300文字以内)
日本人学生や日本に興味を持つ現地生と共に◯◯というサークルで、模擬店や出し物の企画と運営を行いました。中でも苦労したのは、価値観の異なる現地生と協力することです。当初は、現地生のモチベーションの低さによる企画会議の欠席や、意見の食い違いにより、進捗が遅れていました。しかし私は、企画成功のために...
上記活動の結果(200文字以内)
現地生の意見を重視し、採用したことで、彼らが主導となって責任を持って企画を進めてくれるようになりました。また彼らは日本に精通しているだけでなく、海外からの視点を持ち、どういうものが日本をよく知らない人に対して効果的であるのかを理解しているため、各国の文化を発信する◯◯本番でも多くの人が興味を持...
各質問項目で注意した点
結論ファーストでかつ、読む人が容易に場面を想像できるよう注意して書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系