職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
14年卒 事務系
事務系
No.35 本選考 / 1次選考の体験談
14年卒 事務系
事務系
14年卒
1次選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
1次選考
面接名 | 1次選考 |
---|---|
社員の数 | 1人×6回(事務系の人事以外の社員) |
学生の数 | 10名 |
会場 | 関西 |
時期
3月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
複数のテーブルの中の一つに割り振られ、他学生と雑談→各社員が自己紹介→グループでの面談開始→終了。
グループ面談を6回、つまり6人の社員と面談
質問内容
社員1人に対し学生10人ほどで20分の面談×6回。
社員の自己紹介の後、基本的に挙手制で学生から社員に質問をします。
雰囲気
なごやか。自由に質問できる雰囲気。
感想
実際に人事以外で働いている社員の生の声を聞けて良かったです。会社や仕事のことを本音で話してくれたように思えました。
この現場の社員面談時に、心底この会社で働きたいと思いました。
悪い学生を切るというよりはいい学生を探すといった感じに思えました。
積極的に内容のある質問をしたらよいです。
結果通知時期
3月中旬。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系