職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(マーケティングリサーチコース)
総合職(マーケティングリサーチコース)
No.267305 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(マーケティングリサーチコース)
総合職(マーケティングリサーチコース)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1Day |
参加社員数 | 全体で1人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 多種多様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:シャンプー業界についてデータから◯◯ブランドの課題を発見し、追加調査を考える。
内容:1チーム6人ほどのグループワークを行い、最終的には全体に向けて発表する。プレゼン時間が8分と他のインターンに比べて比較的長い。
ワークの具体的な手順
全てグループワークで行う。
市場調査→商品についての調査→課題の検討→追加調査の検討→プレゼンの準備→最終発表
インターンの感想・注意した点
データが非常に多くその中から必要な情報を探すだけでも苦労した。グループの中で分担する時、全員で考える時をはっきりさせうまく時間を使うように気をつけた。それぞれの過程でヒントはもらえるためヒントを頼りにしながら進めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
序盤の企業、業種説明が終わったあとは基本的には参加者としか関わらなかった。社員の方はグループワーク中に何度か入ってくださったが、会話に参加することは無かった。最終発表が終わると個別にフィードバックをしてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
事業についてもあまり漠然とした印象しかなく会社全体として真面目なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に勢いがあり、やりがいもある仕事だと感じた。社員の方のレベルも高く、成長できる環境が整っていると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクID&Eホールディングス技術系総合職