![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.215269 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
塾バイトで2点のことに力を入れた。(1)低学年の登校率の低さの改善に尽力した。映像配信型の塾の特性から、塾に足が向かず勉強が滞っている生徒が多いことが課題であった。登校の習慣化が学習量の増加に繋がると考え、2つの取り組みを行った。1つ目は、生徒の切磋琢磨できる環境創りのために、月に1度グループ...
あなたの長所・短所は何ですか。
長所は、「個々に寄り添った課題解決力」と「目標達成のために困難なことにも挑戦する行動力」である。短所は、考えていることの言語化能力だ。考えの文字起こしや人に話すことを習慣にし、改善に努めている。
あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
高校のダンス部でリーダーを務めた大会で負けてしまったことだ。それまでは、「自分が」頑張ればよい受験やテニスにて結果を出してきた。初めて集団でなにかを作り上げる際のリーダーを経験した結果、自分の努力が空回りし、皆のやる気を引き出すことが出来なかった。この経験から、集団で何かを成し遂げたい時は、い...
凸版を志望する理由は何ですか
貴社で、社会課題解決のトータルソリューションを世界に提供したいためだ。私は好奇心を原動力に、子供のころから興味を持ったことには納得がいくまで調べ体験をしてきた。大学時代は、予備校のアルバイトで学校外教育に興味を持ち、個別指導塾のアルバイトや子供食堂の学習支援ボランティアにて様々な教育を学んだ。...
就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
3つある。(1)挑戦できる風土があること。(2)幅広い事業領域に携われること。これらは、私の行動の原動力が好奇心であることに起因する。幅広い事業領域で挑戦出来る企業にて、更に事業を拡大し刺激を求めながら成長したい。(3)お客様と深く関われること。塾のアルバイトで生徒と深く関わり、自身の介在価値...
印刷業界の他にどのような業界、企業に興味がありますか。
上記の軸より、通信業界、カード業界に興味がある。中でも最も幅広い事業に携われる印刷業界が第一志望だ。
具体的にどのような仕事に関わりたいですか?
教育事業に携わりたい。私は、◯◯の学習支援ボランティアの経験から家庭の経済状況により教育格差及び非認知能力の格差が生じることを実感した。所得格差や地域格差を解決するためには、全ての子供が等しく教育を受け、自身の幸せを追求する「生きる力」を身に着けることが重要だと考える。そのために、VRやICT...
凸版で活かせるあなたの強みは何ですか?
個々に寄り添った課題解決力である。私は塾のアルバイトで、担当生徒との面談を通して、生徒それぞれの異なる悩みや進捗状況に対応しながら、生徒の課題の追求及び解決策の提案により、個々に合わせた受験合格のサポートを行ってきた。ニーズが不明確で多様化する現代において、営業として、クライアント、そしてその...
凸版の「未来の可能性」について、あなたの考えを教えてください
「体験価値の提供」により、世界の常識を塗り替えていく可能性を感じる。近年、インターネット普及や感染症拡大により、体験価値の重要性が見直されている。貴社の超高精細映像は、移動手段や施設に体験空間としての付加価値を創造する。VRの応用は、一人称視点で歴史を体験する教育や、ライブの疑似参加の実現によ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。