職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.224263 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チームあたり8人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2025年度のパッケージのフィルムを想像してグループごとに発表してください。具体的にはカップ麺の外側のフィルムを考えなさいという内容。制限時間は40分。その後、チームごとに発表する。最終的に社員の方からフィードバックがある。
ワークの具体的な手順
自己紹介
役職決め
グループワーク開始
2025年のフィルム、未来のフィルムはどんな感じなのかブレスト
ペルソナ設定
発表
フィードバック
インターンの感想・注意した点
時間がないので進め方が重要である。また、未来のフィルムについての創造なのでなかなかイメージしづらく、話し合いがなかなか進めるのが難しかった。また、文系理系が混ざっていた。個人的に直ぐに具体的な商品イメージに入ろうとする人が多く、趣旨とぶれるときもあった。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームことに社員の方が1人ついており、グループワークが終了次第フィードバックを頂ける。グループワーク中に質問が発生した場合も的確にアドバイスをくれる。しかし、進め方などの質問は受け付けられない感じであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業なので硬く仕事ができる人がたくさんいるのかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事ができそうな雰囲気であった。発言1つ1つが端的にまとめられていて効率主義感を感じさせられた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。