職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.209463 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム4〜5人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 限定的ではない。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
印刷業界における新しい事業に対しての技術的な面での課題解決に取り組みました。各チーム4〜5人程度の構成で数時間の短いグループワークをした後にグループごとでの簡単なプレゼンテーションでの発表がありました。
ワークの具体的な手順
自己紹介→ワーク時間(2〜3時間)→プレゼン
インターンの感想・注意した点
オンライン上でこういったグループワークに取り組んだ経験はまだあまりなかったので、コミュニケーションをオンラインでとる難しさを感じる回だった。社員の方の雰囲気を知ることができたのは一つの収穫だったと感じる。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はグループになった同じメンバーと自己紹介をした後に、一緒に課題解決へ向けての議論などを行なった。社員の方はグループで画面オフ、ミュートの状態でワークの途中や最後にアドバイスなどをいただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
印刷という今後衰退していく産業の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
印刷以外でもチャレンジをして会社を存続させようと努力している会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。