職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
25年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
法政大学大学院 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職に興味を持ったきっかけ
身内が働いていることで興味を持って、実際にインターンを通じて働きやすい雰囲気と人柄に惹かれた
日立製作所の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに幅広い事業に携わっており、社会イノベーションに積極的に力を入れている。また、大学ではAIについて研究していたので、AIをも活用しているところを基準に選んでいた。特に日立は最近NVID...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職の選考で重要視されたと感じること
日立製作所一筋だったので、他企業についてはあまり知らないが、選考を通じて感じたことは、「自身の具体的にやりたいこと(夢)が日立でできるか」と「自身の人柄が日立に合うか」がとても重要視されていると...
他社と比べた際の日立製作所の技術職の魅力
・グローバル展開している
・幅広い事業に携わっている
・歴史を持つ自社の技術だけでなく、先進技術の獲得にも積極的(グローバルロジックの買収)
・生成AIを使って、社会イノベーションの加速を...
日立製作所の技術職の選考で工夫したこと
「自身の具体的にやりたいこと(夢)が日立でできるか」について、具体的に日立の強みを絡めてエピソードを用意した。
「自身の人柄が日立に合うか」については、インターンで経験して合うなと思ったので、...
日立製作所の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析の深堀り。できるだけ多く、自身についてのエピソードを考えるべき。そして、なぜそう思ったのか、なぜそう行動したかなどを自身の経験からまとめる。
日立製作所の技術職を受ける後輩へのメッセージ
人柄を重視するので、ありのままの自分をさらけ出すこと
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系