職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
25年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職に興味を持ったきっかけ
「社会イノベーション」を軸とした事業展開に惹かれた。また、規模の大きいシステムに触れることができるため。
日立製作所の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会貢献性の高い事業を行っているかどうかが最重要でした。また、できる限り社内の雰囲気を見て働きやすさも重視していた。
他に見た企業としては、総合電機メーカー、Sier、ITなど、多岐にわたる業...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職の選考で重要視されたと感じること
特に大切にしていたのは、自身が働くうえで楽しんで従事できるかどうかです。インターンシップに参加していない企業もありますが、できる限り働くイメージを持ち、やりがいやモチベーション、ワークライフバラ...
他社と比べた際の日立製作所の技術職の魅力
国内に限らず世界で誇れるシェアを誇る点。社員の方々が温厚である点。
日立製作所の技術職の選考で工夫したこと
主に2点あります。1つ目は、社員さんに顔・名前を知ってもらうことです。理由としては単純に選考を有利に進め、相談できる方が欲しかったため。2点目については、1点目とつながりますが、インターンシップ...
日立製作所の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
勤務地をしっかりと調べること。(ほかにも、実際に働くことをイメージすると考えてもいなかった悩みが出てくると思います。)
日立製作所の技術職を受ける後輩へのメッセージ
キャリア教育やインターンシップの参加できると選考が有利になる場合があります。その際の専攻では熱意と自己分析が大切だと思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系