職種別の選考対策
年次:

18年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
18年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職に興味を持ったきっかけ
大手企業でも技術系が強い会社であったから
日立製作所の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基本的に大企業を中心に受けていた。特にこの会社はグループ企業の数が1000社を超えており、日本でも有数の大企業だと感じていたため。基本的に自分の行きたい部署をあらかじめ希望して受ける仕組みでる点...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職の選考で重要視されたと感じること
理系のメーカー全般に言えることだと思うが研究内容について深く聞かれたので学生時代にしっかりと学業に取り組んでいるかが重視されているように感じた。また人間性の部分も面接でよく聞かれたんので志望者が...
他社と比べた際の日立製作所の技術職の魅力
とにかく企業規模が大きいところ
日立製作所の技術職の選考で工夫したこと
志望部署単位で受けるのでその部署のプレスリリースの内容はすべて暗記しておくようにした。また社員の方から情報を仕入れておくように心がけた。面接全体ではそのような自分がリサーチしたことを話し、しっか...
日立製作所の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
事業所ごとに見学会というものをやっており、それに参加すると現場の社員の方々から話を聞けるようなので参加すればよかったと考えている。ただ、参加しなくとも情報は得られたので人によって違うようには感じた。
日立製作所の技術職を受ける後輩へのメッセージ
基本的に志望者数が多いので厳しい選考になる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系