職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職
技術職
No.266581 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 茨城県日立市 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 10名前後 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 旧帝大理系院生 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
電力・エネルギー分野のある装置の監視制御計測を行った。主に部署の方が実際にされている回路図作成やエクセル処理、計算だけでなく、議事録作成、設計文章作成、他部署との連携、工場見学など幅広い業務を体験した。
最終日に部長、担当部長、課長、部署の方などに向けて学んだことのプレゼンを行った。
ワークの具体的な手順
毎日異なる作業を教えていただき、実際に手を動かして行った。その後担当の社員さんに提出し、フィードバックをいただくという流れが多かった。
インターンの感想・注意した点
初めての作業ばかりだったので分からないことがあれば必ずその場で質問をするよう心がけた。工場が併設されているため実際に行われている業務や販売する機器が身近にありイメージしながら業務に携わることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日社員の方とコミュニケーションを取りながら業務を行った。昼休みや休憩時間に話す機会も多く、オンラインでの懇親会もあった。同じテーマのインターンシップ参加者とは同学年であり研究テーマも近かったため非常に仲良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だが誇りを持っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系