![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職
技術職
No.219309 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年3月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ研究テーマ(30字)
◯◯の燃焼光による光発電効率の向上
卒業論文題目(200字)
CO2を排出せず、激しく発光する◯◯の性質を活かして、太陽電池を用いた発電を行っています。エネルギー回収効率の向上が発電の実用化に繋がり、カーボンニュートラルの実現に貢献できる研究です。燃焼実験では高効率な条件となる傾向を解明できましたが、装置の耐久性から実験条件が限られてしまいます。そのため...
卒業論文内容(1200字)
エネルギー回収効率の最大化に向けて、燃焼実験とシミュレーションによる2つの方法でアプローチをしました。燃焼実験では、◯◯供給量や流速をパラメータとして、発電試験を150回以上行いました。発電量の増減の要因を解明するために、高速度カメラで火炎の撮影を同時に行いました。実験の作業手順が多かったため...
特技・資格(50字)
特技は歌うことです。取得した資格は、普通自動車第一種免許とITパスポートです。
セールスポイント(200字)
周りを巻き込んで目標達成をする力があります。サークル長を任された際は、体育館への送迎者が減り、参加数が半減していました。参加数を入学当初の30人に増やすことを目標に、様々な立場の人と話し合い重ね、送迎者のサークル費を免除しました。送迎者以外のサークル費を2倍にする必要があるため反発もありました...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200字)
新しい知識を付けることが楽しく、5年間続けている塾と並行して、◯◯店等の◯つのアルバイトに挑戦しました。塾で対応力が足りず失敗した経験から、対応力の強化を目指しました。塾では優先順位を書き出して順に対応しました。他の職場でも視野を広く持ち、正確な優先順位を付けて対応しています。今後も様々な経験...
当社への志望動機を教えてください。(200字)
日立の一員として社会イノベーションを推進したいからです。キャリア教育のソリューション提案では、新しい価値を創出するために、「事業部を超えた技術の掛け合わせ」と「様々なバックグラウンドを持つメンバーの意見の掛け合わせ」が重要だと感じました。貴社は幅広い事業領域を持つだけではなく、Lumadaとい...
デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいですか(200字)
3つの強みを活かして、社会課題を解決したいです。1つ目は好奇心旺盛な性格です。業界の新しい知識を前向きに学び続け、潜在ニーズの発見や業界最先端の解決策提案をしたいです。2つ目は期待以上の行動ができる所です。顧客の声に敏感になり、ニーズをいち早く汲み取ることで、想像の一歩先の価値を生み出したいで...
各質問項目で注意した点
字数が少ないため、ESで全て伝えようとはせず、面接の種まきのつもりで完結に書きました。また、研究内容は工夫した点もしっかり書くことを意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系