![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.48329 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
社会インフラコントロールシステムへの応募理由(300文字)
「日立だからこそできる次世代を担う社会インフラの開発」を行いたいです。その中でもあらゆる社会課題が連鎖的に繋がっている「社会インフラ分野」では3つ全てを兼ね備えていないと対応することができないと考えています。そこで私は貴社で部門の垣根を超えて、他部門との密接な連携をとることで解決に必要なリソー...
IoTシステム分野の志望理由(200文字)
日本の製造業のグローバル化に貢献したいからです。◯◯の工場に就業体験する中で、日本の製造業における「生産性の低さ」を肌身で感じました。製造現場での部門間の連携の不備や工場間のシステムが統一されていないなど様々な課題が潜んでいると感じました。今後、より一層グローバル化が進む中で、「生産性の向上」...
日立では事業の進展にともない、グローバルに活躍できる人財を求めています。あなたはどのようにグローバルに活躍したいと考えていますか?(200文字以内)
私は強みである相手の立場に立ったコミュニケーション能力に磨きをかけることで常に柔軟性を持ってグローバルに活躍したいと考えています。私はコミュニケーションを密に取ることでその人の文化や環境といったバックグラウンドの違いを理解することを心がけていきます。そして対話を通じて、ニーズを汲み取り、最適な...
卒業論文の内容を入力ください。博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。(1200文字以内)
私は◯◯を用いて人の◯◯から◯◯を評価するということについて検討しています。近年、人々のライフスタイルの多様化により、商品開発において一人一人の◯◯に適した環境を創出することが必要とされています。そこで、これまでは◯◯と密接な関係がある◯◯の活動の測定が可能なMRIと実生活空間で測定可能な機器...
自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以内)
「課題に対する分析と行動力」が私の強みです。大学4年間◯◯を制作する中で◯◯の存在を地域の人々にあまり認知されていないことを知りました。そこで地元企業に広告掲載の依頼や店舗に◯◯を設置してもらうなど、様々な取り組みを実施することで以前より地域の方々から声をかけてくださる機会が増え、「地域の人々...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
◯◯制作における広告掲載の依頼活動です。大学4年間、◯◯製作を行なう中で地元企業に対し広告掲載の依頼活動をしていました。当初は◯◯に有料で広告を掲載することから、殆どの企業の方に興味を持ってもらえませんでした。そこで企業の方がどのような人なのかを事前に調べ、広告以外の世間話を一緒にすることで信...
当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
ITとOTとプロダクトの3つの強みを掛け合わせることで、時代のニーズを先取りしたソリューションを提供できるのは貴社しかないと考えたからです。近年、あらゆる業界でITによる技術革命が進んでおり、業界の垣根を超えたニーズに応える必要があります。長年培ってきた3つの高度な技術を掛け合わせることで社会...
各質問項目で注意した点
結論ファースト、相手がもっと知りたいと思うような内容を書くように心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系