![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務職
事務職
No.8808 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください
「モノづくりで日本のイメージを変革したい」
海外経験から、日本のブランド力が弱まってきているのではないと感じ、問題意識を覚えた。そこでこれを解決するためには、日本製品が海外展開され、その企業が世界に認知される必要があると考える。そのため、製品の根幹を成す高機能素材によって、様々な企業の最終製...
自分のセールスポイントを教えてください。200
強みは自ら厳しい環境に挑み成長したいと考える、成長意欲だ。
高校で1カ月留学へ行った学校では会話についていけず、講師から「クラスを下げてみないか?」と言われた。
しかしクラスを下げたら、負けのような気がして嫌だった。そのためこの環境で戦いたいと思った。そこで私は文法を捨て、堂々と話した。す...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。200
旅行会社でインターンを6カ月間行い、お客様とガイドの橋渡し役として、ツアー実施率向上に貢献した。当初、ツアー日直前のアレンジ要望が多く、お客様ニーズも不明確なため、調整が間に合っていなかった。そこでニーズ把握のためにヒアリングを重視し、先回りしてお客様ニーズに沿った提案をした。その結果、実施率...
当社への志望動機を教えてください。200
私は「モノづくりで日本のイメージを変革したい」という思いを実現したい。
その点貴社は①モノづくりからデータ処理、運用までを一括で行う、稀な企業だ②未来をより明るく灯していくことを掲げている。そのため貴社でなら、日本のイメージを変えるほどの大きな変革が成せるのではないか。世界の未来を、日本の未...
今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。
「モノづくりで日本のイメージを変革したい」
私はバックパッカーとして、20カ国を周った。そこではいつも、日本のモノづくりは評価されるが、トヨタ・ホンダという名前しか出てこなかった。街中は日本製品で溢れているのに、日本のイメージが断片的であることを寂しく思い、ここに問題意識を感じた。そこでもっ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系