![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務職
事務職
No.8467 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(200字)
【Betterを求め続ける精神】
私は常に向上心を持ち、自己育成ができる。
2年間続けている家電製品販売のアルバイトでは、顧客満足のため様々な努力をしている。カタログ読み込み・製品試用等の知識拡充、更には仕事が終わる度にその日の接客内容を書き出し、多様な顧客ニーズの対応に努めている。
...
学生時代に力を入れたこと(200字)
【150人規模のバドミントンサークルでの係運営】
大会係代表となった当初、メンバーとの双方向性が十分でなかった。
しかし、ある決起集会で初めてメンバーとの意識の相違に気づき、双方向性不足を実感した。そのため、以後は定例会の実施など、個々の考えを引き出す事に努めた。
結果、係全体の...
志望動機(200字)
様々な社会インフラをより直接的に支えるため、貴社を志望する。
私は東日本大震災により社会の「当たり前」の大切さを痛感し、インフラの在り方に興味を持っている。
貴社は創業時から社会の課題解決を軸とし、多様なインフラにOT、IT、プロダクト・システムの融合によるソリューションを生み出してい...
社会人としてどんな挑戦をしたいか(200字)
貴社の営業として、IT、OTの融合による次世代エネルギーシステムの創出に貢献したい。
エネルギーは社会を支える根幹で、貴社も柏の葉スマートシティ事業等、先進的試みをしている。そういった環境負荷が小さく全体最適化された仕組みとして、世界のスタンダードとなるソリューションを生み出したい。
職種、分野希望理由(200字)
■職種希望理由
営業は顧客と密接に関わる事は勿論、そのニーズ分析から新規ビジネスモデルを創出する事もあると伺っている。その様に、自らの挑戦したい事に合致し、長所である双方向性を活かすことができる、営業を希望する。
■分野希望理由
電力やエネルギーは全てのインフラの起点である。そうした...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系