職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.268313 インターン / 一次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
名古屋大学 | 文系
2022年6月初旬
一次面接
2022年6月初旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1分間のスピーチ |
社員の人数 | なし(録画面接のため) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
録画面接という性質上、面接官がその場にいなかったので不明。
会場到着から選考終了までの流れ
録画面接なので、予め撮った動画をマイページに載せるだけで良かった。
質問内容
自分自身の『現状全否定』。何かの課題に直面した際、課題に潜む問題点は何か、それを「全否定」した上でどのように変えたのか、変えた結果はどうだったのかを問われた。また録画面接ではあったものの、字幕を付ける等の優れた編集は求められず、映像の完成度は採点対象にはならなかった。
雰囲気
録画面接という性質上、面接官と話すわけでもなく、ただパソコンのカメラに向けて話すのみであり、無機質な雰囲気を感じた。
注意した点・感想
聞かれた内容にはっきりと答えることに注力した。自分は所属する部活がコロナ禍で完全停止しかけた際、その活動内容に潜む問題点を見つけ出し、「全否定」した上で、コロナ禍にも適応できるよう変えたことで、部活動を継続できるようにしたことを、はっきりと話した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。