職種別の選考対策
年次:
23年卒 ITコース
ITコース
No.257101 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ITコース
ITコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 80人程 |
参加学生の属性 | 多様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はニトリ独自のビジネスモデルである製造物流it小売業を体験するボードゲームを行った。ボードゲームはチーム対抗で行い、チーム内で議論しながらゲームを進めていった。2日目は、1日目のボードゲームをする中で出たニトリの課題について話し合い、それを解決するためのシステム要件を作成した。
具体的...
ワークの具体的な手順
チーム分け(1チーム9人程)→ボードゲーム→課題抽出→要件定義
インターンの感想・注意した点
店舗での業務内容から逆算して、どのような人物が店舗で活躍するか考え、その要素を満たすような人物であるということをアピールした。インターンではマルチタスクとコミュ力の素養が見られている気がした。仲良く、かつ効率的に仕事をした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりとしては、最初の説明や最後の発表で少し言葉を交わす程度である。参加者との関わりについては、インターンシップ全体を通してグループワークが中心であった為非常に多くあった。周りとしっかり強調してワークを行う必要があると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ITに注力している企業で、課題も山積みな印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職