職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.394020 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2/9 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
企業や仕事を選択する上で、あなたが大事にしている価値観や軸について記述してください。また、企業のどんな部分を見て、自分の価値観や軸に合っていると思うか教えてください。(300文字以内)
私は、「自分を高めることが出来る環境や制度」があるかどうかを重視している。専門性の有無に関わらず、何にでも挑戦できる環境で働きたいと考えている。自分にない技術を身につけることにより、新たな知見や視点を手に入れ自分にも創造のつかないものを生み出したい。このような制度を活用して積み上げる事により、...
あなたが今後ものづくりをしていく上でこれまでどのような学びや経験をしてきたか教えてください。(学業や課外活動など内容は問いません。)(300文字以内)
私の研究は、◯◯を実験装置内で計測している。その際使用する◯◯を作成した。まず◯◯と建築設計に関する知識を深めた。適切な◯◯の選定や配置、◯◯の低減に注力し、ノイズの影響を最小限に抑えた。実際に組み立てるにあたり、設計図の確認や材質などによる影響を調査し、実験への影響を考慮した。この経験を通じ...
大学入学後から現在までにおいて、自分なりの問題意識を持って課題解決をした経験を教えてください。どのような課題(現状)に対して、どのような仮説を持ち、解決に向けてどのように行動したか、プロセスを分かりやすく記述してください。※学業や課外活動など、内容は問いません。(400文字以内)
私は予備校の担任アルバイトで課題解決した。大学受験に向けた高校生の指導、各生徒の計画管理が主だったが、100人近い生徒の講座受講率などの一目見て比較できるものがなく、表などをイベントごとに作成するのも一苦労だった。そこで、Excel関数とマクロを駆使し、PCが苦手なスタッフでも少ない手順で作れ...
大学入学後から現在までにおいて、周囲(他者)と協力して取り組んだ経験を教えてください。どのような目標に対して、あなたがチームの中でどのような役割を果たしたのか、また得られた結果や学びについて併せて記述してください。※学業や課外活動など、内容は問いません。(400文字以内)
コロナ禍でのサークル活動運営に取り組んだ。2020年のコロナ流行時、私は2年生だった。先行きが見えない中でのサークル活動の存続を目標とし、私自身は幹部ではなかったが、同期の幹部たちと会議を重ねた。新入生歓迎会や体験会等はYouTubeやSNSを用い、あらゆる手段を用いて魅力を発信し、入部希望者...
各質問項目で注意した点
ものづくり系の質問が多かったので、回答に統一性があるようにした。あとは話の筋が通っているかどうかに注意した。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。