24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.339739 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学入学後から現在までにおいて、あなたが周囲と協力して頑張ったことについて、取り組んだことを簡単に教えてください。(50文字以内)
ファストフード店でのアルバイトで、顧客満足度80%という目標に向け従業員の意識改革に取り組んだ。
取り組んだ当時、どのような背景・状況だったのかを教えてください。(200文字以内)
私が勤めるファストフード店では、月ごとに顧客満足度のアンケート調査とその集計を行っている。オープン当初は満足度80%台を維持しており、近隣の店舗から高満足度の秘訣を視察に来るスタッフもいた。しかし半年後には70%を割り始め、近隣の店舗平均を下回るなど右肩下がりで推移していた。フロアサービスの責...
上記【2】の背景・状況を踏まえ、あなたは何を目標に掲げ、それを達成するためにどんな課題があったのか教えてください。(200文字以内)
店長や他の責任者と話し合いを行い、「新年度までに顧客満足度80%超えを達成する」という目標を掲げた。次に、より具体的な課題を設定するため「ここ何とかしてよシート」を作成し、それを元にご来店のお客様へ直接ヒアリングを行った。そこで浮き彫りになった課題が「従業員の接客態度」である。新規開店から時間...
上記【3】の目標・課題に対し、あなたが担った役割と具体的に行った行動を教えてください。(300文字以内)
同責任者の中で学生は自身だけだったため、「学生目線での施策の考案者」としての役割を担った。そこで、課題解決に向けて特に以下2点に注力した。1点目に自身の接客態度の改善だ。ベビーカーを押しているお客様が帰宅される際は必ずドアを開けて差し上げるなど、ロールモデルとして他の従業員に好影響を与えられる...
上記を経て得られた結果について教えてください。(200文字以内)
長いスパンで継続的に取り組み店舗全体の接客意識の改善に成功したことで、以下2点の結果を得られた。(1)過去最高の満足度である83%を達成できた。(2)アクセス数やコメント数などの総合的なランキングにて、2884店舗中6位を獲得できた。この経験から、お客様本位を大切にしながら現状を分析し、組織一...
あなたの持ち味とそれを発揮したシーンを教えてください。(200文字以内)
粘り強くコツコツ努力できる点だ。高校時代に所属していたテニス部では、通学電車内で正しいフォームを勉強し、かつ1日1時間朝練を行うなど努力を重ねた。それにより、入部4か月で経験者よりも高い番手を獲得できた。また大学でも、痩せたいという思いで効率の良い鍛え方や食事のとり方を徹底的に調べ、実践を重ね...
各質問項目で注意した点
結論ファースト、わかりやすい文章
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。